
最新情報ダイジェスト
☆鶴ヶ島市立障害者生活介護施設「きいちご」正規職員・非常勤職員を募集します(5/24更新)
詳しくは、サービス管理責任者・生活支援員・看護師(非常勤)・生活支援員(非常勤)
☆【成年後見制度セミナー】【市民後見人養成講座】を開催します(5/12更新)
☆中学生ゴミ出しボランティアページを作成しました(5/9更新)
☆つるがしま地域づくり便り「えん」42号を掲載しました(5/2更新)
☆【ボランティアに関するお知らせ】を更新しました(4/28更新)
①ボランティア活動保険・福祉サービス総合補償の取り扱い変更 ②令和5年度埼玉県社会福祉協議会助成金
☆令和5年度ボランティア・市民活動団体助成金に関して掲載しました(4/11更新)
☆福祉機器介護ベッド事業の廃止のお知らせ(3/31更新)
詳しくは、介護ベッド廃止通知をご覧ください。
☆社協便り149号を掲載しました(3/1更新)
☆令和4年6月7日(火)より、社協6階会議室および準備室の利用上限人数が通常通りに戻ります(6/20更新)
☆電話のお掛け間違いにご注意ください(1/21更新)
生活サポートセンターにお問合せの際に、電話番号でお掛け間違いが多発しています。
番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようにお願い申し上げます。
生活サポートセンター電話番号 049-277-4116
コロナ関連・被災地支援・災害ボランティア 情報
被災されたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。
〇災害義援金 ⇒ 被災者へ直接届くお見舞金
◆令和4年度発生の災害に対する義援金の受付をしています。
詳細は中央共同募金会HPをご覧ください。
〇ボランティア・NPOサポート募金 ⇒ 「支える人を支える」活動支援金
詳細は中央共同募金会HPをご覧ください。
〇災害ボランティアに関する情報
◆全社協 被災地支援・災害ボランティア情報 全国社会福祉協議会は、コチラ
〇埼玉県共同募金会 助成事業
◆新型コロナウイルス感染症の影響を受けた方々を対象に行う事業を支援します。
詳細は埼玉県共同募金会HPをご覧ください。
部屋予約状況
・ボランティアルーム兼会議室予約状況
・フリースペース予約状況
※6階会議室等の利用基本方針
身近な情報
ボランティア・まちづくりセンター


