top of page

2023ボランティア体験プログラム
~活動上の注意~

●№1~4 保育園の活動を選んだ場合
①申込後参加日程の調整をさせていただき改めてお知らせします。人数の都合上、申込の際に希望した日程に入ることができない可能性もございます。
②事前にオリエンテーションを行いますので、受付後社協より連絡をさせていただきます。
※申込時に教えていただいたLINEまたは電話番号、メールアドレスにご連絡させていただきます。


●№5・6 鶴ヶ島ほほえみの郷・みどりの風鶴ヶ島の活動
①申込後参加日程の調整をさせていただき改めてお知らせします。人数の都合上、申込の際に希望した日程に入ることができない可能性もございます。
※申込時に教えていただいたLINEまたは電話番号、メールアドレスにご連絡させていただきます。

●№7 清光苑の活動
①申込後参加日程の調整をさせていただき改めてお知らせします。人数の都合上、申込の際に希望した日程に入ることができない可能性もございます。
②小学生の参加の場合は、活動にあたってご家族が送迎をお願いします。
※申込時に教えていただいたLINEまたは電話番号、メールアドレスにご連絡させていただきます。

●№8 愛の家グループホームの活動
①申込後参加日程の調整をさせていただき改めてお知らせします。人数の都合上、申込の際に希望した日程に入ることができない可能性もございます。
②7月31日(日)午前10時~11時に事前オリエンテーションを行いますので、必ずご参加ください。
※申込時に教えていただいたLINEまたは電話番号、メールアドレスにご連絡させていただきます。

●№9・10・11 まごころの家*あゆみ脚折・ベルグルー・カウベルの活動
①申込後参加日程の調整をさせていただき改めてお知らせします。人数の都合上、申込の際に希望した日程に入ることができない可能性もございます。
※申込時に教えていただいたLINEまたは電話番号、メールアドレスにご連絡させていただきます。

●№12 はまや鶴ヶ島作業所の活動を選んだ場合
①申込後参加日程の調整をさせていただき改めてお知らせします。人数の都合上、申込の際に希望した日程に入ることができない可能性もございます。
②活動の3日前付近午前9時~11時に事前オリエンテーションを行いますので、必ずご参加ください。
※申込時に教えていただいたLINEまたは電話番号、メールアドレスにご連絡させていただきます。

●№13 はまや鶴ヶ島作業所(本の持ち込み)の活動を選んだ場合
①申込後参加日程の調整をさせていただき改めてお知らせします。人
※申込時に教えていただいたLINEまたは電話番号、メールアドレスにご連絡させていただきます。

●№14・15・16 市民の森整備活動体験
①受付後にお知らせを配布します(メールやLINE添付等)
※申込時に教えていただいたLINEまたは電話番号、メールアドレスにご連絡させていただきます。

●№17 「愛のひまわり街道2023」をつくろう! 
①申込後参加日程の調整をさせていただき改めてお知らせします。
※申込時に教えていただいたLINEまたは電話番号、メールアドレスにご連絡させていただきます。

●№18 手芸品を一緒に作ろう!
①申込後参加日程の調整をさせていただき改めてお知らせします。満員になり次第募集を締め切ります。
※申込時に教えていただいたLINEまたは電話番号、メールアドレスにご連絡させていただきます。

●№19 孫の手を作ろう!
①申込後参加日程の調整をさせていただき改めてお知らせします。満員になり次第募集を締め切ります。
※申込時に教えていただいたLINEまたは電話番号、メールアドレスにご連絡させていただきます。

●№20 かんたんテニス(テニピン)
①申込後参加日程の調整をさせていただき改めてお知らせします。満員になり次第募集を締め切ります。
②7月20日(木)の準備日・8月7日(月)本番、両方の出席をお願いします。
※北市民センターで実施予定であった7月20日(木)・8月26日(土)の日程は中止となりました。
※申込時に教えていただいたLINEまたは電話番号、メールアドレスにご連絡させてい
ただきます。

●№21 聴覚障害者と手話を交えて交流しよう!
①参加可能人数は20名までとなります。定員が埋まり次第、早めに締め切らせていただく可能性がございます。
※申込時に教えていただいたLINEまたは電話番号、メールアドレスにご連絡させていただきます。

●№22~25 製作メニュー 共通の注意点
①なるべく自宅にあるものを使って製作しましょう。
②自分ができる範囲で活動をしてください。無理は禁物です。
③ミシンや針、道具を扱う場合はケガをしないように十分注意して製作しましょう。
【保護者の方へお願い】
 お子様がハサミやミシン、釘などを使用して製作活動を行うと思いますので
 お手数ですが、保護者の方は、お子様がケガをされないよう見
守りをお願いいたします。
 ※活動中のケガ等については自己責任でお願いいたします。
 ④牛乳パックを使う製作活動を選んだ方はよく洗い、乾かした牛乳パックで作るよう
お願いします。
 ⑤使ってくれる人のことを想い、丁寧に製作しましょう。
 〔製作メニューごとの注意点は以下のとおりです。各項目の注意点をよく読んで製作
しましょう。〕
№22 赤い羽根共同募金運動で使用する啓発グッズを作ろう!(作り方データ
№23 おうちで作って、寄付しよう!(牛乳パックの足置き台)(足置き台作り方データ
№24 おうちで作って、寄付しよう!(手作り人形) 
作り方動画
№25 おうちで作って、寄付しよう!(雑巾)(作り方データ

 

●外での活動.№14、15、16、17を選んだ場合の注意点 
①暑い時期に活動することになるのでこまめに水分補給、休憩を取りながら活動してください。熱中症にならないように気をつけてください。気になる方は防虫対策をしてください。
参考:熱中症予防のための情報・資料サイト(厚生労働省)
(https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/prevent.html)

※ご提出いただく製作物は、責任を持って、施設等へお渡しさせていただきます。また、提出いただく製作物は記録し、写真、動画と一緒に社協の広報誌やホームページ等で紹介することがございますのでご承知おきください。

bottom of page